※この記事のリンク先には広告が含まれます
こんにちは!推し活ブロガーのアクアです。
このページでは、プロ野球パリーグ球団日本ハムファイターズの本拠地である札幌エスコンフィールドに遠征したい!と思った方へ楽しみ方をご紹介しています。
基本の推し旅ルールは「お一人様」「手軽」「神社」「低コスト」です。
一人で遠征に行ってみたいけど、旅の計画立てるの大変!色々ハードルが高いと思っている方は是非ご覧ください。
この記事の目次
エスコンフィールド所在地とアクセス
まず、エスコンフィールド所在地とアクセスを確認しましょう。
エスコンフィールドHOKKAIDO
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地
【電車】
・JR新千歳空港駅から北広島駅まで 約21分
・JR新札幌駅から北広島駅まで 約7分
北広島駅からは徒歩約20分、シャトルバスあり
【バス】
新千歳空港 ⇔ Fビレッジシャトルバス 約55分
試合日程とチケットを確認しよう
次に、試合が見たい!事が一番ですよね。まず試合日程をチェックしましょう。
日本ハムファイターズ公式サイトより試合日程一覧を確認してみましょう。プロ野球にはデーゲームとナイターがありますのでどちらか、までみておきましょう。
・デーゲーム(13時〜、14時〜)
・ナイター(17時〜、18時〜)
エスコンフィールド、1人観戦にオススメの座席
エスコンフィールドで個人的にオススメの席はブルペンシートです!

ブルペンが見れる球場は限られていますので、エスコンに行く時はブルペンシートにしています。
当日先発の投手、または2日後当番の投手も観れるかもしれません。試合中は中継ぎの投手が準備する姿も間近で見れます。
距離感的には外野席と同じですが、3000円〜程度で見れます。

ブルペン席を取っておいて試合中は内野席に移動している人もいました。
入場時間からガッツリ楽しむ!
エスコンフィールドは、何といってもグルメやショップが豊富。入場してから出ないと購入できないお店が多かったので、早めの入場をおすすめします。
入場時間は、試合開始の2時間前からが一般的です。

ビジター応援の場合、相手チームの練習が先なので2時間前にすぐ入場しましょう。
ホーム応援の場合は、2時間前に入場し、グルメ&ショップを満喫→1時間前から練習風景を見る、でもOKだと思います。
私が行った日はナイターで推しが先発だったので、16時開場すぐ席に座る→ロッテ選手の練習見る。推しのブルペン入りが17:30位。
その隙間の30分くらいにサクッと球場飯を買いに行くことで精一杯でした。グルメを楽しむ暇がありませんでしたが(笑)
オススメの球場グルメ
全く時間がなかったので、買えてこれだけ!でしたがこれだけは抑えといてよかったかもしれません。
それは、HOTDOG FUN。ニッポンハムグループオリジナルのソーセージ使用のホットドッグ専門店です。
自社シャウエッセンを使用したホットドッグは絶品です。一度お試しください!


他のおすすめグルメは、私より球場メシ太郎さんの投稿をぜひ参考に。またはXで #えふめし などで検索するとわんさか出てきます。
5/11~12 エスコンF でマリーンズVISITOR 応援 DAY。5/10~行く予定の方へ。
1500円以下で楽しめるオススメえふめし。
第二弾は、メイン料理編。
ご参考になりますように。
※代替に詳細を載せておきます※
寿司、ラーメン…
メイン料理は本当に悩みました。インスタにはまだまだ載せてあります。 pic.twitter.com/aidUG7ZSa0— 球場メシ太郎 (@kyujo_meshitaro) May 8, 2024
基本人気店は混むので、早めの入場をお勧めします。または、試合が中弛みした時の隙間などを狙うと比較的空いています。
グッズショップは試合中のスキマねらいがオススメ!
エスコンフィールド内にはグッズショップも充実しています。FIGHTERS FLAGSHIP STOREは応援グッズからお土産までひとつのショップで購入できてまとめて購入できて便利でした。
一つだけ注意しておきたいのは、現金が使えません!!!!
完全キャッシュレスなので電子マネーのご用意とチャージをしてから行きましょう。
試合と一緒にコレもお勧め!
スケジュールの都合で私は行けなかったのですが、エスコンは球場内が見学できるスタジアムツアーを開催しています。試合日以外、2024年現在、11月末などオフシーズンも開催されているようです。

グラウンドウォークをはじめ、ベンチやインタビューエリアなどを見ることができます。
個人的に魅力的なのが、ファイターズガールが案内してくれること!
ファイターズガールはビジュが良くて魅力的な子が多いので、楽しそうですよね。しかしどの子が案内してくれるかは当日までのお楽しみなようです。
【プレミアムツアー】ロッカールームなども観れる約60分
おとな/平日3,500円・土日祝4,500円
子ども/平日1,000円・土日祝1,000円
【ベーシックツアー】球場のフィールドなどが観れる約50分
おとな/平日1,800円・土日祝2,300円
子ども/平日1,000円・土日祝1,000円
10時〜16時スタート分まで枠は結構あります。ですが皆さん考える事は同じで試合前のこの時間がいいなと思う席はすぐに埋まってしまいます。
ナイターでみた次の日の10時〜、など2日は確保したいところです。
オススメの推し旅プラン(1泊2日・デーゲーム編)
千葉県千葉市在住の私が使ったプランはLCCです。成田 – 新千歳 間片道5000円以内、往復1万円もかかりませんでした。
オススメの航空会社は、Peach(ピーチエアライン)です。
以前はジェットスターを使っていたのですが、第3ターミナルが遠い、フライトの変更など細かい融通が利かないなどに不満を感じていました。
Peachは第一ターミナルなのでアクセスも良好です。+1000円以内でプランを上げておけば1度日程を変更できるので、帰りにもう一つ後の便にしたい!という融通も効くのが良いです。
推し旅オススメのホテル
エスコンフィールドに参戦する場合、ホテルをどこにする?と迷いますよね。札幌がいいかなと思っていたら、フォロワーさんから帰り道が混むから逆方向の千歳がオススメだよと教えていただきました。
千歳方面だと、札幌方面の電車と逆方向なので確かに空いていました。
そして、千歳ならここをお勧めします!千歳ステーションホテルさんです。
JR千歳駅から直結なのが1番の魅力ですが、個人的に魅力的だったのが朝食バイキングが何と無料なところです。
朝食バイキングも結構ピンキリですよね。ここはすごかった!定期的にちゃんとメニューを企画してくれるんだな、と思わせる手作り惣菜が豊富。ジュースもソフトカツゲンなど現地では有名なドリンクもあったり。




またこれを食べにだけ千歳に行こうかと思うくらい、お気に入りです。
チェックインも14時〜と試合前に荷物を置きに行けるのもよかったです。
ちなみに、千歳駅は近くにサイゼリア、イオンなど球場に行く前にも次の日にも色々便利でした。
エスコンフィールド一泊2日お勧めプラン
【1日目】
1 午前10時くらい発のPeachで新千歳空港へ
2 正午くらいに新千歳空港到着〜 JRで千歳駅へ
3 スープカレーの店でランチをし 14時のチェックインまつ
4 着替えたり準備をしてエスコン15時着くらいを目指す
5 16時の入場まで案外やることないので、外で写真撮ったり入場待ちしたり。
6 入場〜試合観戦〜
【2日目】
1 ホテルの朝食をたんまり楽しむ
2 新千歳空港でのグルメ&お土産をたんまり楽しむ
3 14時ごろ、のんびり帰りの便に





